ビバ!やまぐち『ファルーカ』

私が個人活動としている、YouTubeでの動画公開チャンネル『ビバ!やまぐち』の、vol.3として、ファルーカを撮影し、チャンネル ″MIYO de FLAYCO″ に公開しました。

今回は動画公開を前提にしたあるイメージを持って、形が何もないところから作り始めました。
何もないというのは実に不安と焦りがあるのですが、撮影日までの日を、振付を覚えて踊りこむ時間、身体に覚えさせる時間、振付をする時間に割り振り、日々すべき事をこなせば焦る理由がなくなると思い、心を静かに淡々と進めて行きました。

一つの曲の構成には名前のついたパートがあります。ギター(今回はヴァイオリンも)が奏でるメロディーのパートをファルセータと呼び、足技はサパテアードと呼び、合図をジャマーダと呼ぶ…など。それぞれのパートを頭のイメージから形にし、出来上がった順から片桐氏に送り、作曲していただきました。A+B+Cを、Bはできたけど、Aは明後日にします、、、。という具合です。振付の段階で、イメージはあるけどフラメンコの音楽的にどうだろうか?と思った時は、ギタリストの片桐氏に確認もしました。

そして、片桐氏がギターとヴァイオリンの作曲を完成させ楽譜にしてくださり、楽譜が上土居さんの手元へ。上土井さんと私がリハーサル。そしてフラメンコの特性を伝えると、楽譜ありで主演されると思っていた上土井さんから「踊りを見ながら弾くために、曲を全部覚えました!」と頼もしいご報告があったのです。


ロケ地は、柳井市での白壁通りにある佐川醤油店。江戸時代(天保元年1830年)に創業。その佇まいは、時を忘れる程温かく包んでくれる空気が流れています。

2023年3月26日

================
MIYOフラメンコ教室 フライコ
山口県(周南市・山口市・下松市)
Tel. 090-1334-1967
E-Mail. info@flayco.net
URL https.://flayco.net

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です